これはつい、タイトルに惹かれて買ってしまった・・・笑
でも、なかなか面白い!
「あるあるある~」みたいな内容が、ガンガン出てきて面白いです。
著者の洞察力がすばらしい。
タイトルがどぎついですが、「相手に対する気配りのマナーの本」とでも思ってください。
この中には、その他にもイケメンやキャリアウーマン、若作り、説教好き・・・などなど
いろんな種類のほめ方が出ていて、なかなか笑えます。
コーチングでも使用する「ほめゲーム」というものがありますが、
意外とそれに近い感じですね。タイトルがコミカルですが、結構世渡りに役立つ本です。
※ほめゲーム、なかなか勉強になります。おすすめ。
褒め方シリーズ いろいろ
正しいブスのほめ方
「ほめるところのない人」から「逆にほめづらい人」まで、
誰もがすぐに気を許してくれる「ほめフレーズ+イラスト」満載!
一番わかりやすいブスのほめ方
ほめシリーズ第二弾!
“ほめフレーズ集”が沢山入っています!笑
正しいブスのほめ方 プレミアム
大人気『正しいブスのほめ方』『一番わかりやすいブスのほめ方』に、新規“ほめフレーズ"を盛り込んだ、まさにプレミアムな一冊!
実力はあるはずなのに仕事がうまくいかない、受注に結びつかない、なぜか上司に嫌われる、人づきあいが苦手……そんな方に読んでいただきたい大人のマナー本