
こんにちは。読書好きな私が個人的に「面白かった!」と思う本をご紹介していきます。
まず、最初は最近読んだ中で一番面白かった本をご紹介。
なぜ女性は思いもかけないところで不機嫌になるのか?
この本は、AIの研究者 黒川伊保子さんが、
脳科学やAIの知見に照らして「男性脳」と「女性脳」の違いについて述べています。
これが予想以上にとっても面白い!!!
こういった類の本は以前にも読んだことがありますが、今回はAIの研究を踏まえたうえでの
知見が入っているので、大変興味深く、カピ子は何回も読んでしまいました。
紹介文より引用
なぜ女たちは思いもかけないところで不機嫌になるのか? “女の機嫌”は男にとって永遠の謎だ。だがこの謎は、脳科学とAI研究でいとも簡単に解き明かすことができる。女性脳は共感のため、男性脳は問題解決のためにことばを紡ぐ。だから両者はすれ違い、優秀な男性脳ほど女を怒らせるのだ。女性脳を知り、女の機嫌の直し方がわかれば生きるのがぐっと楽になる。すべての男たちに贈る福音の書!(内容紹介文ママ)
これは、家庭でも、会社でも、なんかしっくりかみあわないな・・・と思う方たちに
本当に読んでほしいなと思う本でした。
女性にも、男性にもおすすめです。
会社の男性にあげようかな・・・・
Kindle版もありますよ。
私は、結構男脳なのだなと納得した1冊でもありました。